24.6.19 建通新聞静岡版「中部地整 第9回合同フェア」掲載記事より

県建専連会員団体が第9回合同フェアに協力 2024年5月23日と24日、静岡県建設産業専門団体連合会の会員団体は、愛知県小牧市で開催された「第9回建設専門工事業合同体験フェア」に協力しました。このフェアでは、各団体がブー […]
24.6.17 建通新聞静岡版「県建専連第2回通常総会」掲載記事より
県建専連 第2回通常総会を開催 2024年6月10日、静岡県建設産業専門団体連合会は第2回通常総会を開催し、2023年度事業報告および2024年度事業計画を承認しました。会長の北川雅弘氏は、専門工事業者としての役割強化に […]
24.6.15 橋梁新聞「参議院法務委員会地方公聴会」掲載記事より
技能実習生保護法 改正へ向け参議院法務委員会が静岡で公聴会を開催 2024年6月3日、参議院法務委員会が静岡市で技能実習生保護法の改正に関する地方公聴会を開催しました。この会議には、静岡県建設産業専門団体連合会の北川雅弘 […]
24.6.12 建通新聞静岡版「参議院法務委員会地方公聴会」掲載記事より
県建専連 北川会長が参議院公聴会で意見表明 2024年6月3日、静岡市で開催された参議院法務委員会の地方公聴会において、静岡県建設産業専門団体連合会の北川雅弘会長が公述人として参加しました。会議では、外国人技能実習生保護 […]
24.6.11 橋梁新聞「参議院法務委員会地方公聴会」掲載記事より
静岡県専連会長、技能実習制度改正案に懸念を表明 2024年6月3日、参議院法務委員会の地方公聴会が静岡市で開催され、静岡県建設産業専門団体連合会の北川雅弘会長が意見を述べました。技能実習制度の改正案に対して、北川会長は人 […]
24.6.4 静岡新聞「参議院法務委員会地方公聴会」掲載記事より
静岡県専連会長が技能実習制度改正案に懸念を表明 2024年6月3日、参議院法務委員会が静岡市で技能実習制度改正に関する公聴会を開催しました。静岡県建設産業専門団体連合会の北川雅弘会長は、公述人として意見を述べ、技能実習制 […]
24.2.28 建通新聞静岡版「静岡市意見交換会」掲載記事より
県建専連が静岡市と意見交換会を開催 2024年2月21日、静岡県建設産業専門団体連合会と静岡市建設関連局が意見交換会を行いました。この会議には北川雅弘会長をはじめとする県建専連の代表者と、市側から塚田俊昭建設局次長などが […]
24.2.1 橋梁新聞「賀詞交歓会」掲載記事より
静岡県建設産業専門団体連合会が新年催しを開催「夢のある建設業界に」 2024年1月18日、静岡県建設産業専門団体連合会が静岡市で新年の賀詞交歓会を初めて開催しました。北川雅弘会長は、建設業界が抱える人手不足や職場環境の改 […]
24.1.24 建通新聞静岡版「県建専連賀詞交歓会」掲載記事より
静岡県建専連が賀詞交歓会を開催 2024年1月18日、静岡県建設産業専門団体連合会(北川雅弘会長)が静岡市内で新年賀詞交歓会を開催しました。静岡県内の建設業界関係者が多数参加し、専門工事業の技術力を活かし、地域社会への貢 […]
23.11.20 建通新聞静岡版「静岡県と意見交換会」掲載記事より
県建専連が静岡県と意見交換会を開催 2023年11月7日、静岡県建設産業専門団体連合会(北川雅弘会長)が、静岡県との意見交換会を開催しました。会議では、若い人材が建設業界に参入しやすくするための取り組みや、施工作業の課題 […]